【福祉実践コース3年】普通救命講習Ⅰ

4月22日(火)、葉栗消防出張所の職員の方に来校いただき、福祉実践コース3年生が普通救命講習Ⅰを受講しました。

事前にeラーニングで学んだ知識を思い出しながら、胸骨圧迫や、AEDの使用法について実技指導を受けました。

119番をしてから救急車が来るまでは平均約9分間だそうです。その間、見ているだけでなく勇気をもって救護できるように、今日学んだ知識と技術を忘れずにいてほしいです。

講習後には、普通救命講習修了証をいただくことができました。