第8回東海地区高校生介護技術コンテスト 最優秀賞受賞!
8月23日(水)、愛知県立古知野高等学校を会場に行われた「第8回東海地区高校生介護技術コンテスト」に福祉実践コース3年生の生徒3名が出場しました。この大会には愛知、岐阜、三重、静岡の各地区から選ばれた代表8校が出場してお […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that FTR-pp74-DTR265hesu78 contributed 237 entries already.
8月23日(水)、愛知県立古知野高等学校を会場に行われた「第8回東海地区高校生介護技術コンテスト」に福祉実践コース3年生の生徒3名が出場しました。この大会には愛知、岐阜、三重、静岡の各地区から選ばれた代表8校が出場してお […]
8月1日(火)~25日(金)のうちの2日間、福祉実践コース2年生が一宮市民病院、コムネックスみづほ、岐阜聖徳学園大学附属幼稚園、愛生病院、あいちせぼね病院にてインターンシップを行いました。 このインターンシップでは、生徒 […]
8月25日(金)、福祉実践コース1年生が一宮市民病院で一日看護体験を実施しました。 年間9回の体験学習の中でも最も楽しみにしている生徒が多い学習です。生徒からは、「看護師になりたいという思いがさらに強くなった」や「今日一 […]
8月7日(月)、福祉実践コース、福祉探究コース1年生が校外体験学習で中部盲導犬協会に伺いました。盲導犬訓練士のやりがいや障害者福祉についての講演を聞き、実際の訓練の様子も見ることができました。
本校PTA役員3名が、8月24日(木)・25日(金)に宮城県で開催された「第72回全国高等学校PTA連合会大会 宮城大会」に参加しました。 1日目は、防災・減災教育に関する分科会に参加し、これからの防災教育について学びま […]
9月1日(金)、2学期始業式を行いました。校長講話、分掌主任講話、表彰(福祉実践コース、テニス部、ソフトテニス部)、シェイクアウト訓練をZoomで行いました(熱中症対策のため)。 福祉実践コースの3名は、10月に福井県で […]
令和5年度10月行事予定表です。 令和5年度10月行事予定表
8月20日(日)、本校会議室において、第46回有隣会総会が行われました。本校の同窓生が出席し、無事議事内容が承認されました。 同窓生のうち、教職員で結成されている有隣会教職員部会役員会も行われました。
8月4日(金)に、令和5年度 第1回中学生体験入学を実施しました。 教頭と生徒会役員による学校紹介の後、授業もしくは部活動を体験してもらいました。 一宮北高校での学校生活をイメージすることはできたでしょうか。 一宮北高校 […]
8月1日(火)に、PTA研修会(大学見学会)を実施しました。 中京大学(名古屋キャンパス)と愛知工業大学(八草キャンパス)を訪れ、大学の説明を聞き、施設を見学しました。 また、岡崎ニューグランドホテルにてランチバイキング […]
〒491-0131
一宮市笹野字氏神東1番地
TEL (0586)51-1171
FAX (0586)78-8795