日本福祉大学

6月7日(金)に福祉実践コースの1年生が日本福祉大学の小林先生と福祉の教員を目指す学生の方々を招き、「大学での学びと福祉について」をテーマに講演をしていただきました。身近にある福祉や福祉にかかわるマークなど、初めて聞くことばかりでしたが、分かりやすく丁寧に教えていただいたおかげで多くの学びを得ることができました。大学生の方に学校生活の楽しさもたくさん教えていただき、とても楽しい時間となりました。  …

修文大学

5月10日(金)に福祉実践コース1年生が修文大学にて「Shubun CampusVisit」(第1回校外体験学習)を受講しました。今年で3回目のキャンパスビジットです。生徒たちは、初めて入る大学にワクワクし、講義や説明を真剣に聞いておりました。修文大学の担当者様、生徒たちが楽しみながら学ぶことができる体験学習を実施していただき、ありがとうございました。 …

インターンシップに向けた講習会

6月6日(木)に福祉実践コース2年生を対象にハローワーク一宮の杉村様を講師に招き、「社会で働く心構えについて」をテーマに講演をしていただきました。コミュニケーションやインターンシップに向けた心構えについて教えていただきました。生徒たちは、夏休み中に実施するインターンシップに向けて多くの学びを得ることができました。  …

探究 社会福祉基礎

福祉探究コースの授業風景です。  福祉探究コースも、2年次に「社会福祉基礎」の科目で福祉に関する専門的な授業を受けます。今回は車いすの介助の方法について学びました。  真剣に目を輝かせながら授業を受けてくれて、担当教員も嬉しい限りです。    …

筋トレ始めました!!

県大会を終え新体制となった柔道部では、更なる筋力増強を目的にウエイトトレーニングを導入しました。 新たな練習を導入し、より強い柔道部を目指します! …

令和6年度 7月、8月行事予定表

令和6年度7月および8月の行事予定表です…

令和6年度 6月行事予定表

令和6年度6月行事予定表です。 令和6…

令和6年度 福祉探究コース交流会

5月17日(金)に、福祉探究コースの交流…

令和6年度一宮北高ライブラリー No.2

令和6年度一宮北高ライブラリー(図書館だ…

愛知県総合体育大会柔道競技 結果報告

5月11日(土)愛知県武道館で行われた愛知県高等学校総合体育大会団体戦に3年生1名、2年生3名、1年生1名が出場しました。   男子団体戦 1回戦 一宮北 0-5名経大高蔵   5月18日(土)愛知県武道館で行われた愛知県高等学校総合体育大会個人戦に3年生1名、2年生3名が出場しました。   男子個人戦 66…